続・アグレッシブサイドボーディング【ANT】
2010年12月9日いろいろと思うところがあったのでちょっと書いてみますね。
・《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》の採用
マーフォークデッキではパネーっすとの噂ですが、なんと単独での力を評価されて投入されています。しかし墓地が溜まりやすい点から墓忍び、マナ加速が多い点から1ターン目登場も期待できるヒッピーとかでも面白いかと思います。
・アグレッシブサイドについて
やはり対策カードがキツイとの結果だと思いますが、サイドから全く違うデッキになるのは相手にしてみたら驚きますし、使っていてもドヤ!的な感じで面白いと思います。でもANT自体が強いデッキなのにわざわざサイドを放棄するのはどうなのかとも同時に思ってしまいます。
アグレッシブサイドができる条件
メインにクリーチャーがいないor少ない
サイド後で対策カードを出されるとキツイ
・《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》の採用
マーフォークデッキではパネーっすとの噂ですが、なんと単独での力を評価されて投入されています。しかし墓地が溜まりやすい点から墓忍び、マナ加速が多い点から1ターン目登場も期待できるヒッピーとかでも面白いかと思います。
・アグレッシブサイドについて
やはり対策カードがキツイとの結果だと思いますが、サイドから全く違うデッキになるのは相手にしてみたら驚きますし、使っていてもドヤ!的な感じで面白いと思います。でもANT自体が強いデッキなのにわざわざサイドを放棄するのはどうなのかとも同時に思ってしまいます。
アグレッシブサイドができる条件
メインにクリーチャーがいないor少ない
サイド後で対策カードを出されるとキツイ
コメント